道標探してくうたの部屋

日々なにかに気づきつぶやきながら、社会の片隅にひっそりたたずんでいる。表にでたり引っ込んだり、静かにものごと見つめてる。好きな音楽にマイアイテムに包まれて楽しく生きている。

年イチで必ず起こるめでたいこと

 

昔からまあまあこうやって当たってた

 

今年もやってきました。

こちらに当選いたしました!

 

今回はキングジムさんの
キングジム創業90周年!90万円分のキングジム争奪戦キャンペーン」
ということで、自社商品を大盤振る舞い!

 

f:id:a-minminmin:20170527220447j:plain 

www.kingjim.co.jp

 

 

そして、昨年は、、、
コイケヤさん×キングジムさん「特製ファイル」を
いただきました。

 

f:id:a-minminmin:20170527222051j:plain

koikeya.co.jp

 

 

以前から時々プレゼントに当たってたんですが、
最近はこの運の強さに自分で驚いています。

 

思わず御礼のツイートを投下しました。

 

 

 

中でも一番驚いたのがこれ

 

2013年に当たった、 
な、なんとミラーレス一眼レフ!!!

ぶったまげました。

 

f:id:a-minminmin:20170527212955j:plain

 

 

BS朝日『ニッポン絶景街道』のFacebookキャンペーンで
3名という超当選倍率が高い中で当たりました。

 

 

f:id:a-minminmin:20170527213301j:plain

  

当時canonがミラーレス一眼をついに出すのか!と
話題になっていたときだったので、
当選通知を受け取ったときは大喜びでした\(^o^)/

 

これが今までで一番オオモノで、
人生のクジ運を全部使っちゃったんじゃないかと
ビクビクしたものです。

 

 

f:id:a-minminmin:20170527214202j:plain
↑当時のヨドバシカメラのポップ

 

 

写真を撮るのが好きだったので、
今も大活躍しています( ˘ω˘)

 

 

 

当たるコツってあるの?

 

と聞かれるのですが、
困ったことにないんですよねー。

 

ただひとつ、
毎回共通していることは、、、

 

 

応募した後、完全に、
きれいサッパリ忘れてます(笑)

 

 

これだけは毎回です。

 

 

執着しない
というのがコツでしょうか。

 

 

新月に願いごとをする際、
「書いた内容をきれいサッパリ忘れる」

という極意があるそうですが、
それと同じかもしれませんね。

 

 

オマケ

これまでの一連の当選は
全てSNSと連携したキャンペーンの
プレゼントでした。

 

SNS系と相性がいいのかもしれませんね〜。

 

 

そして、
キングジムさん、90周年おめでとうございます!

「マナーが人を作る」

 

そんなに映画は観ないのですが、
そんなわたしが唯一ハマったのが

 

キングスマン
(Kingsman: The Secret Service)
kingsman-movie.jp

 

 

2014年に公開された
マシュー・ヴォーン監督作の
イギリスのスパイ映画です。

 

f:id:a-minminmin:20170527154526j:plain

出典:映画『キングスマン』オフィシャルサイト

 

この映画が好きすぎて、
6回観に行きました!

 

はぁ、ウットリ(´-`)

 

f:id:a-minminmin:20170527002158j:plain

↑特別上映会のときにもらったステッカーなどの販促品

 

 

予告編にもなっている見どころシーンで
ハリー・ハート役のコリン・ファースが言う

 

「マナーが紳士を作るんだ」

”Manners Maketh Man.”

 

というセリフが大好きすぎて、
観るたびに鼻血が出そうになります。

そのシーンの動画がこちら↓

 

 

 

特にマナーにうるさい(敏感!?)な
イギリスならではの言葉だろうし、
非常にその通りだなと納得のひと言です。

 

 

ところで、マナーってなんでしょう?

 

規則っぽくもあり
決まりごとっぽくもある。

このご時世ではルール的な
使い方をする時もある。

 

でも暗黙の常識っぽいなんだけど、
強制力がないというか、

口では言わないけど当たり前のこと
みたいな感じでしょうか。

 

 

マナーがある人は品があり、
一目置かれている印象を受けます。

そういう方と日々関わっていきたいし、
そんな人間になりたいなと思います。

 

 

それに古事記の影響もあり、
「わたし」ではなく「わたくし」
という言葉を使うようにしています。

 

わたくしっていった後に雑な言葉を
持ってきづらいでしょ(笑)

 

周りを見渡すと、、、 

 

今で入りしている会社がちょっと乱れてまして、

マナーなってないというのか、
モラルがないというのか、、、

 

モノをもとあったところに戻さない人が多く、
あれがないこれがないと探し回っている
シーンをよく見かけます。

 

昔、元あったところに戻すって習っただろうに、
そして定位置に戻せば効率化になるのにと
不思議で仕方ないです。

 

↑断捨離では基本中の基本!

 

 

なので、当然ながら人に借りたものであっても
元あった状態に戻すどころか返すことすらしません。

 

ワオワオ、びっくりポン(゚д゚)!

 

さらにタチの悪いことに無断で借りて
もとに戻さないので持ち主が気の毒です。

 

 

はい、その無断借用を一昨日やられました。

あちゃー。


PCの電源でやられたので、
充電がなくなるギリギリのところで
見つけて取り戻しましたが、
正直勘弁してよって思いました。

 

会社の備品だからしょうがない面もありますが、
かといって無断で借りてそのままでいられる
神経はわたしは持ち合わせていません。 

 

借りるなら気持ちよく貸してもらえるように
ひと声かけるとか、その場にいなければメールで
借りますね!のひと言でもあったら円滑にいくのに
残念ですよね。

 

こういうのって、何も社内だけの話じゃなくて
外で何気ない行動でも無意識でやっちゃってるから
気づかないうちにイメージ度数低下ってやつです。


 

あー、わたしとは合わないねー。

わたしとは合わないねー。

わたしとは合わないねー。

 

 

ま、わたし個人としては

マナーがなってない
モラルがない
最低限の基本的なことができない(しない)

人とは仲良くしないので
今後はサラッと付き合う程度ですね。

 

 

「マナーが人を作る」

 

そのとおりだと思います。

 

所作もそうだし、
言葉遣いもそうだし。

ハリーの言葉を忘れないように
日々を過ごしたいと思います!

 

人間力の高い自分になりたいし!

 

あーこういう人キライだわー

  

 

オマケ

 

キングスマン第2弾
キングスマン2:ザ・ゴールデン・サークル』が日本の公開が
先日発表されました!

 

愛しのコリン様に会えるのが
今から楽しみでなりません♥ 

 

f:id:a-minminmin:20170527003012j:plain

 ↑ “Ladies&Gentlemen 聖夜Ver.上映会”のときの会場写真

 

 

この300人の中でめっちゃ楽しんできたのが
とても懐かしい( ´_ゝ`)

ふることふみ

 

非常に不思議な朝でした

 

起きてすぐなのに
とんでもないスカッと感に
覆われていました。

 

今朝はどんよりした空模様なのに
このスカっと感はなんぞや!?

 

 

それは古事記じゃないかな


先日のエントリーで
ちょろっと書いたのですが、
月イチで古事記を学んでいます。

 

 

古事記は「ふることふみ」

とも読むのですが、

 

ん?古事記

あの昔の書物

 

f:id:a-minminmin:20170526004113p:plain

 

そうそう、因幡の白兎ですよね。

 

あれは出雲に向かう神様が寄り道をした際、
海岸にいた身ぐるみを剥がれたウサギと
出会うって話です。

 

相当ザックリですが(笑)

 

 

へー、でなんで古事記

 

って思ったと思いますが、
なぜわたしが古事記
学んでいるのかというと、

 


・自分の軸を作りたい
・自分のルーツを知りたい
・日本人とは
・昔と今の違い
・歴史をもう一度学んでみたい

 

などあげたらキリがないんですが、
自分に向き合うために学んでいるのが
1つめの理由です。

 

2つめは、わたくしたちの先祖先輩が
どういう思いを持ってわたくしたちまで
命を、魂を繋げてくれたのか、

プラス、日本という国と日本人について
知りたくて、それを古事記から
読み解いています。

 

 

古事記はただの歴史書物ではありません。

 

実はもっと深い役割を持っているですが、
とっても重要な役割をあげるなら「音」です。

 

不思議な感覚の原因

 

 

エントリーの中でも紹介した通り、
日本語は音がもっとも重要なんです。

 

たったの1音に深い意味があり、
その1音が奏でる音がさらに
意味を持っているのです。

例えば「ヒ」←神様

 

細かいことを書くと長くなるので
ここまでにしますが、音が大事ってことを
なんとなく気に留めておいてもらえると○

 


なので、音に触れられる音読がよいのです。

 

で、その音を日々味わうために
夜寝る前に古事記を音読している
のですが、、、

 

昨晩は音読と同時並行で
体幹トレーニングのプランクをしました。

プランクはグーグル先生に聞いてみてくださいね)

 

 

これがおそろしくハードなんですが、
なんだかいい感じでした♪

 

そしたら、今朝のあの
不思議な感覚ですよ。

 

この2つが何らかの作用を
もたらしたのではと思っていますが、
なにぶんまだ1回だけなので不明。

 

なので、しばらくこの二本立てを
続けて検証してみようと思います。